春の訪れを告げる伝統行事として知られる「米沢上杉まつり」。
毎年、山形県米沢市で開催されるこのお祭りは、上杉謙信公や上杉鷹山公に関連した多彩なイベントが繰り広げられ、観光客や地元住民を魅了し続けています。
2025年の開催に向けて、気になる日程や見どころ、アクセス方法、駐車場の情報をしっかりとチェックして、楽しいひとときをお過ごしください!
この記事では、米沢上杉まつりに関する詳細情報をまとめてご紹介します。
目次
米沢上杉まつりの開催概要
こんばんは🌙
— ソルティガ✈️🌸 (@kannoyo) May 3, 2024
涼しい風が爽やかでしたね☀️🍃🍃
4時起きだったので眠くなりそうです🥃😂
📷米沢上杉まつりにて🏳️🏴
川中島の合戦を説明付きで再現🏞️迫力ありました👍#空ネット pic.twitter.com/IXQymVMJoW
「米沢上杉まつり」は、毎年4月29日から5月3日にかけて、米沢市で行われる春の恒例行事です。
2025年もこの期間に開催予定で、特に上杉謙信公や上杉鷹山公を祀る上杉神社と松岬神社での祭りが中心となります。
特徴的なのは、川中島合戦の再現シーンで、参加者数はなんと700人以上!
実際の戦闘シーンをリアルに再現し、観客はまるで戦国時代にタイムスリップしたかのような感覚に包まれます。
まさに春を感じさせる壮大な祭りで、多くの観光客や地域の人々が集い、歴史的な魅力を存分に楽しむことができます。
お祭りの見どころはもちろん、武者行列や民踊流し、さらには甲冑姿の武者たちが街を練り歩くシーンなど、迫力満点なイベントが目白押し!
特に、川中島合戦の再現は壮大で、戦国時代の歴史を感じることができるため、見逃すわけにはいきません。
- 開催日程:2025年4月29日(祝月)〜5月3日(祝金)
- 会場:上杉神社周辺、松川河川敷緑地公園
米沢上杉まつりの見どころ
皆さまおはようございます😊 うちも今日から4連休です☺️✨
— 三澤造園/竹工房・三澤造園/代表 三澤友和 (@misawa_zouen) May 3, 2024
今日は少し足を伸ばして上杉祭り開催中の米沢市は上杉神社に来ています😆⛩️
出店も出ていて朝からすごい賑わいです!
皆さまも素敵な連休をお過ごしください🤩#企業公式相互フォロー #山形県 #米沢市 #米沢上杉祭り #上杉神社 pic.twitter.com/Mg7ZAtH7yP
米沢上杉まつりには数多くの魅力的なイベントがあります。
ここでは、注目の見どころを詳しくご紹介します。
開幕祭
米沢上杉まつりの開幕を飾るのは、華やかなパレードとステージイベントです。
初日の開幕祭では、約1000人の踊り手が美しい衣装を身にまとい、地元民謡「米沢新調」や「花笠音頭」のパレードが行われます。
これらの踊りは、見ているだけでお祭りの雰囲気を感じられるので、初日から大いに楽しめます。
本日より #米沢上杉まつり が開幕しました🎊🎉🎊🎉🎊
— 上杉城史苑 〜米沢・山形グルメをご紹介中!〜 (@uesugijoshien) April 29, 2024
上杉神社周辺はたくさんの皆様にご来場いただいており、駐車場🅿が大変混み合っております🚗💦
時間に余裕を持ってお越しください🙇
お土産購入🛒やランチ🍴に、上杉城史苑をぜひご利用ください😊🎶 pic.twitter.com/dB3z1QfBCj
東京ディズニーリゾートスペシャルパレード
2025年4月29日(火・祝)、山形県米沢市で開催される「米沢上杉まつり」の開幕祭において、東京ディズニーリゾートのスペシャルパレードが初めて登場します。
この特別なイベントは、ディズニーの仲間たちと地元の子どもたちが一体となり、夢と魔法の世界を米沢の街に届ける貴重な機会となります。
伝国の杜前広場では「ダッフィーバス」の展示が行われます。
詳しくはこちらから。
💡ニュース💡
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) February 25, 2025
夢と笑顔を全国各地のみなさんにお届けする #東京ディズニーリゾートスペシャルパレード と #ダッフィーバス の展示を4月6日からスタート!
地元の子どもたちも参加し、「ジャンボリミッキー!」の音楽に合わせてパレードを盛り上げます🎵… pic.twitter.com/hbMH4i0Rce
武禘式
毎年行われる「武禘式」では、上杉軍の壮大な行進が披露されます。
甲冑姿の武者たちが市内の主要通りを歩き、その迫力は圧倒的です。
特に注目すべきは、上杉家廟所から上杉神社まで続く武禘式の軍団行列。
観客の前を進む武者たちは、まるで戦国時代の勇士そのものです。
2024.5.2
— 和 (@wa_201985_66) May 4, 2024
今年は少し見やすい場所から
やっぱり遠いし全部は見えないけど
後でロコテレでみます#上杉まつり#武禘式 pic.twitter.com/6xq8MGGpZO
上杉軍団行列
5月3日(金・祝)の10:20からは、上杉軍団行列が行われます。
500人以上の甲冑武者が参加し、華やかなみこし渡御と共に市街地を行進します。
この行列は、上杉謙信の軍団の迫力を肌で感じることができる貴重な機会です。
雪国米沢の春の訪れ
— 三澤直人 (@misawa_nao46784) May 3, 2024
上杉まつり
『上杉軍団行列』
活気があり街も賑わいました。 pic.twitter.com/DGlNXH8CBA
川中島合戦
最大の見どころは、何と言っても「川中島合戦」の再現です。
1561年に上杉軍と武田軍が戦った「秋の川中島合戦」が、実際に戦闘シーンとして再現されます。
武将たちの戦術や騎馬の勇姿が見どころで、まるで戦国時代にタイムスリップしたかのような体験ができます。
#米沢上杉まつり #川中島合戦 とは?
— 好きあま@米沢応援隊 (@yonezawa_anime) May 3, 2024
戦国史上最大の死闘といわれた
永禄4年(1561)の第四次合戦を再現
地元高校生から県外の一般参加者まで
総勢約750名の甲冑武者が激突!
写真は #上杉謙信公 が単騎で武田軍に斬り込み#武田信玄 は刀を抜けずに軍配で受けたという
三太刀七太刀のシーンです。 pic.twitter.com/fFRr19CHt9
有料席(有料桟敷席)は?
川中島合戦をより快適に楽しみたい方には、有料の桟敷席が提供されています。
これにより、混雑を避けてゆっくりと迫力満点の合戦を堪能することができます。
券種 | 価格(税込) | 特典 | 販売期間 | 席数 | 販売場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
前売り券 | 2,500円 | お土産、ドリンク付き | 2025年4月1日(火)9:00~5月1日(木)9:00 | 約920席 | 【楽天チケット】専用サイト | チケットはコンビニ発券。未取得の再発行不可。エリア内指定不可。 |
当日券 | 3,000円 | お土産、ドリンク付き | 2025年5月3日(土・祝)10:00~ | 約130席 | 川中島合戦会場桟敷席受付所 | 受付は先着順。13:00までに受付。 |
米沢上杉まつりと「信長の野望 出陣」コラボ
【ご当地イベント「米沢上杉まつり」開催決定】#信長出陣 #米沢上杉まつり #かねたん
— 戦国ウォークゲーム『信長の野望 出陣』公式 (@nobu_shutsujin) March 28, 2025
4/29(火・祝) ~ 5/3(土・祝)に山形県米沢市にて開催される「米沢上杉まつり」とコラボしたご当地イベントの開催が決定!… pic.twitter.com/E4i5Hukqi5
2025年の「米沢上杉まつり」では、位置情報ゲーム『信長の野望 出陣』およびJR東日本新潟支社との初コラボが実現。
米沢市内を巡るパネルミッションや特設ブース、記念証・限定グッズが用意され、戦国の臨場感と地域観光が融合した体験が楽しめます。
詳しくはこちらから。
米沢上杉まつりのアクセス情報
アクセスについてまとめてみました。
- 電車:米沢駅 → 松川河川敷(徒歩約15分)
- 車:米沢中央IC→約5km15分
米沢上杉まつりの駐車場
米沢上杉まつりの会場には駐車場が設けられていません。
そのため、会場周辺の臨時駐車場やコインパーキングを利用することになります。
2025年は、東京ディズニーリゾートスペシャルパレードがあるため駐車場の運用がいつもと変わっているので注意が必要です。
4月29日は、500円もしくは1,000円で利用できる駐車場は事前予約が必要になっています。
無料駐車場一覧
施設名 | 駐車台数 | 期間 |
---|---|---|
米沢平野土地改良区 | 60台 | 4月29日 |
米沢市営陸上競技場 | 130台 | 4月29日 |
松川コミュニティセンター | 110台 | 4月29日 |
米沢市役所 | 400台 | 4月29日・5月3日 |
置賜総合支庁 | 330台 | 4月29日・5月3日 |
サクサテクノ株式会社 | 350台 | 4月29日・5月3日 |
フジクラ電装株式会社 | 150台 | 4月29日・5月3日 |
松が岬おまつり広場 | 200台 | 4月29日~5月3日 |
米沢上杉まつりの混雑状況は
米沢上杉まつりは毎年非常に多くの観光客が訪れるため、混雑は避けられません。
特に「川中島合戦」や「上杉軍団行列」などのメインイベント周辺は、非常に混雑します。
屋台エリアも人気が高く、イベント終了後でも混雑が続くことがあります。
事前に混雑状況をSNSでチェックしておくと安心です。
川中島合戦も終了し、米沢上杉まつりも全日程を終え幕を閉じました。
— 上杉城史苑 〜米沢・山形グルメをご紹介中!〜 (@uesugijoshien) May 3, 2023
が、上杉神社はこの時間でもまだまだすごい混雑ぶり。
何年ぶりかな…… pic.twitter.com/RQlarEmCGp
米沢上杉まつりの屋台
米沢上杉まつりでは、上杉神社周辺に多くの屋台が出店します。
定番の焼きそばやお好み焼き、たこ焼きの他にも、地元の特産品を使ったグルメも豊富にあります。
特に米沢の名物「米沢牛」を使った料理は、訪れる人々に大人気です。
屋台で美味しいものを食べながら、祭りの雰囲気を楽しんでください。
一日楽しかったぁ
— メガネにゃんこ (@04WhMOEX9Hprcxb) April 30, 2024
ホテルに戻ってディナー🍺
広島風お好み焼きに米沢牛串焼き🐮
そして、デザートは、甘〜い匂いに誘われてベビーカステラ😆
これが美味〜♫
にゃんこは、小サイズ購入😆
ごちそうさまでしたm(_ _)m
{すべて上杉まつりの屋台で買えます。)#上杉まつり pic.twitter.com/p7TaGdAZOm
米沢上杉まつりの歴史
米沢上杉まつりは1965年に始まり、約60年の歴史を持つ伝統的な祭りです。
1973年には、NHKの大河ドラマ「天と地と」の放送により、全国的に有名となりました。
現在も毎年、地域の住民たちによって大切に受け継がれており、地域の人々にとっては春の訪れを告げる大切なお祭りとなっています。
おはようございます😊!
— 上杉城史苑 〜米沢・山形グルメをご紹介中!〜 (@uesugijoshien) May 3, 2024
米沢上杉まつりも昨日で終わりひと安心ですが、今日の米沢は予想最高気温は28℃と、昨日よりさらに暑くなる見込みです☀️☀️☀️
熱中症対策をバッチリしてお越しください🍹
今日も9-18時の営業です。本日もよろしくお願いいたします😉✨ pic.twitter.com/10EsmHi0hv
まとめ
米沢上杉まつりは、上杉謙信や上杉鷹山にちなんだ歴史的なイベントや、迫力ある戦闘シーンの再現など、見どころ満載のお祭りです。
2025年の開催日程やイベント情報、アクセス方法や駐車場情報などをチェックして、ぜひ米沢に足を運び、歴史の息吹を感じてみてください!