個人勢Vtuberとして注目を集めている餅月なこさん。
ASMR配信や歌ってみた動画を中心に人気を集め、2022年3月のデビューからわずか100日で登録者数1万人を突破するなど、まさに勢いのあるVtuberの一人です。
そんな彼女には「前世があるのでは?」という噂がネット上でささやかれています。
今回はその噂の真相に迫るとともに、中の人や実写情報、さらにはプロフィールまで徹底的にご紹介します!
目次
餅月なこの前世は小日向りこ?
🎁プレゼントのお知らせ🎁#アド街っぷ Vol.90に掲載された#小日向りこ さんのサイン入りアド街っぷを5名様にプレゼント🎉
— アド街っぷSweet版@秋葉原観光マップ【公式】 (@adm_akiba_sweet) December 11, 2020
応募手順
①
当アカウント(@adm_akiba_sweet)
ご本人アカウント(@riko_teddybear)
両方をフォロー💡
②
このツイートをRT❗️
12/17(木)〆切
ご応募お待ちしてます✨ pic.twitter.com/wqoCfXBxc3
「餅月なこ 前世」と検索すると、多くの方が目にするのが小日向りこさんの名前です。
彼女は、かつて「道玄坂高校タレント部OGメンバー」として活動していたVtuberで、2020年9月頃から活動を開始し、2021年9月10日に卒業しています。
現在、小日向りこさんのYouTubeチャンネルやSNSの投稿は削除されていますが、残された情報やファンの声からは根強い人気がうかがえます。
そして、餅月なこさんがデビューしたのは2022年3月。
時期的にもちょうどよく、転生説に信ぴょう性を与えています。
では、2人にはどんな共通点があるのでしょうか?
- 名前:小日向りこ(こひなたりこ)
- 誕生日:7月6日
- 年齢:永遠の17歳
- 身長:不明
- 好き:雑談、歌、ゲーム、お絵かき
- 好きな食べ物:酢飯・エリンギ・お団子・麩菓子・芋けんぴ・カヌレ・肉まん
- 嫌いな食べ物:コーヒー、苦いもの
- YouTube:小日向りこ-Riko channel-(非公開)
- X(旧Twitter):@riko_teddybear(非公開)
餅月なこと小日向りこの共通点
Vtuber界隈では「声」や「絵師(ママ)」、「特技」などから前世を予想することが多いですが、餅月なこさんと小日向りこさんには3つの大きな共通点があります。
歌声が似ている
まずもっとも注目されるのが声の特徴です。
小日向りこの歌声
μ’s《これからのSomeday》
— ୨୧ミルヒ୨୧ (@FB31686077) February 22, 2021
17 Live切り抜き
小日向りこ🧸🎀毎週(水)(土)24:30〜ASMR配信
FANSTAR所属
No.1バーチャルアイドル目指してます ✨
#小日向りこ #りこの日記 #りこのアルバム #りこのアイドル活動 @riko_teddybearhttps://t.co/BUtxivIjeM pic.twitter.com/a1J4ZOmkur
餅月なこの歌声
2人の歌声を聴き比べてみると、どちらもふんわりとした高めのトーンで、柔らかくて耳に心地よい印象を与えてくれます。
特に、語尾のニュアンスや歌い方のクセが非常に似ており、「これは同一人物かも…?」と感じさせる決定的な要素となっています。
実際にファンの間でも「声でバレてるよね」「前世の推しが帰ってきた!」という反応が多く、単なる偶然とは言い難いレベルの類似性があります。
ママが同じ
次に注目すべき共通点は、イラストレーター(通称:ママ)が同一であることです。
2人のビジュアルを手がけたのはさとうぽて(@mrcosmoov)さんという人気絵師さん。
ファンスター所属の小日向りこちゃん(@riko_teddybear)の新ビジュアルを担当させていただきました!
— さとうぽて🍠 (@mrcosmoov) September 4, 2020
2020年9月4日(金) 22時から17Liveにて『お披露目+17デビュー配信』します!
マシュマロボイスの推せるアイドルちゃんです💕
よろしくお願いいたします!#小日向りこ
URL https://t.co/ZgaaqDKCcf
新しい娘がデビューしました~!
— さとうぽて🍠 (@mrcosmoov) March 13, 2022
餅月なこちゃん(@naco_mochizuki)🍡🐇🌙
初配信お疲れ様でした!
お歌も上手で可愛い子なので応援してあげてください( ◌´ `◌ )#新人Vtuber pic.twitter.com/P4DxJ0ZwJc
Vtuberの「転生」では、以前と同じママに新しいキャラデザインを依頼するケースも多く、これは非常に強い証拠の一つといえるでしょう。
実際、さとうぽてさんが担当している他のVtuberとも餅月なこさんはコラボ配信を行っており、関係性の深さがうかがえます。
イラストが得意
三つ目の共通点は「イラストが得意」という点です。
小日向りこさんはファンや共演者にイラストをプレゼントするなど、絵のスキルを活かした活動をしていたようです。
小日向りこちゃん (@riko_teddybear )
— 星海あれん💫🌊Vtuber/VLiver (@allen__stars) October 9, 2020
にアイコンを頂きました(´˘`*)
やっぱりお絵描き出来るのすごい……!
素敵なのをありがとう(* ´ ꒳ `* ) pic.twitter.com/8nsYxYIQAK
一方、餅月なこさんも自身の「歌ってみた」動画で使用するイラストを自ら描いて投稿しています。
しかも、そのイラストの雰囲気や線のタッチまでそっくり。
これも転生説に信憑性を持たせる材料の一つです。
餅月なこの中の人は?
気になる「中の人」ですが、SNSやFANBOXなどから推測できる範囲でその人物像を探ってみました。
まず、ネット上では一部で「男性では?」という噂も見られます。
これは、ASMRを得意とするVtuberにありがちな疑惑で、実際に男性バ美肉(バーチャル美少女受肉)Vtuberも存在します。
しかし、餅月なこさんに関してはその可能性は非常に低いと考えられています。
理由としては、前世とされる小日向りこさんも「女性」として活動しており、本人からバ美肉の公表もありません。
また、餅月なこさんのFANBOXには1対1通話プランがあり、こちらに参加したファンの反応も自然であることから、女性である可能性が高いと見られます。
餅月なこは仕事をしていた兼業時期がある
デビュー直後の餅月なこさんは、兼業Vtuberとして活動していたことを公言しています。
2022年中にはVtuber活動に専念するようになったとのことです。
おはよっ☀️お仕事を辞めて、10月から晴れて専業VTuberになりました✨この選択が合ってたって思えるように頑張って活動していこ〜🥰これからもよろくねっ!…養ってください🥺#おはようVtuber pic.twitter.com/a8bSshyyRW
— 餅月なこ🍡🐇🌙新人VTuber (@naco_mochizuki) September 30, 2022
それ以前はコンビニ店員やお菓子屋スタッフ、テーマパークのキャスト、アパレル店員など、さまざまな仕事を経験されていたそうです。
「かわいい服が着たい!」という動機からアパレル業界に進んだというエピソードもあり、本人の美意識やビジュアルに対するこだわりが垣間見えます。
こうした背景からも、中の人が女性であるとする推測が強まりますね。
餅月なこの実写について
実写情報を探している方も多いと思いますが、餅月なこさんは非常に慎重に顔出しを避けているようです。
これまでの実写投稿では、ぬいぐるみを持っていたり、手袋を着用していたりと、徹底したプライバシー保護が見られます
顔の一部が映るような投稿も今のところ確認されていません。
ファンとの距離感を大切にしつつ、自身の世界観を守る姿勢には、強いプロ意識を感じますね。
餅月なこのプロフィール
ここで改めて、餅月なこさんのプロフィールを簡単にまとめておきます!
- 名前:餅月なこ(もちづき なこ)
- 誕生日:10月10日
- 年齢:180歳 ※地球年齢18歳
- 身長:158cm
- 好き:雑談、歌、ゲーム、お絵かき
- 好きな食べ物:団子、麩菓子、寿司(サーモン)、お肉(特に牛)
- 嫌いな食べ物:わさび、コーヒー、紅茶、抹茶
- YouTube:Naco Ch. 餅月なこ
- X(旧Twitter):@naco_mochizuki
まとめ
今回は「餅月なこ 前世」という検索ニーズに応える形で、前世とされる小日向りこさんとの共通点や、中の人に関する考察を紹介しました。
声・イラスト・ママなどの一致から転生説はかなり信憑性が高く、Vtuberとしての活動も順調にスケールアップしています。
特に、3Dお披露目やイベント開催をこなすその姿には、ひたむきな努力が感じられますね。
今後もさらに人気が加速しそうな餅月なこさん、引き続き応援していきましょう!