がうる・ぐらは、ホロライブプロダクションに所属する人気のVTuberで、英語圏を中心に活動している「ホロライブEN」のメンバーです。
ファンの間で度々話題になるのが「引退(卒業)」や「休止」についての噂。
今回は、がうる・ぐらが本当に引退するのか、休止の理由は何か、そして彼女の前世や中の人に関する情報についても詳しく掘り下げていきます!
このページでは、がうるぐらさんについて気になる点をすべて紹介していきますので、ぜひご覧ください。
目次
がうるぐらは引退(卒業)する?
「がうるぐらは引退するの?」と心配する声はファンの間でも度々聞かれます。
実際に、引退に関する噂が流れた背景について触れていきましょう。
前世のXアカウントの更新がきっかけ
🐟
— senzawa (@sensenzawa) April 9, 2025
2025年4月10日――X(旧Twitter)上でとある投稿が話題となりました。
投稿主は、かつてミーム動画や独特の音楽スタイルで人気を博したクリエイターsenzawa(@sensenzawa)さん。
そしてそのポスト内容は、なんと「🐟」の絵文字ひとつだけ。
前回の投稿が2022年10月4日であったことを考えると、これは実に約2年半ぶりの“復活の兆し”。
そんな彼女の「🐟」ポストには、ファンの間でさまざまな憶測が飛び交っています。
ポストに込められた4つの可能性
1. 生存報告──「私はここにいるよ」
あまりにも長い沈黙を破ったこの投稿は、まず第一に「私は元気だよ」という生存報告的メッセージと受け取る人が多数。
言葉を使わず、控えめに「魚」の絵文字一つ。
まるで水面下からひょっこり顔を出したような、照れ隠しのような優しいサインに感じられます。
2. Gawr Guraとのつながり
senzawaさんといえば、ネット上で度々「Gawr Gura(@gawrgura)と同一人物では?」という説がささやかれてきました。
GuraはホロライブEnglishの人気VTuberで、サメをモチーフにしたキャラクター。
そのため、「魚」=guraの象徴という認識を持つファンも多く、今回の「🐟」ポストはあえてそのリンクを匂わせたものでは?という声も。
3. 活動再開の予兆?
長年の沈黙を破っての投稿ということで、「これは復活フラグなのでは?」と期待するファンも。
senzawaさんはYouTubeでの活動を休止して以来、目立った発信がありませんでしたが、ここへきての投稿は何らかの再始動・新展開の伏線である可能性も拭えません。
4. ミーム的「釣り(bait)」投稿?
一方で、もともとナンセンスなユーモアや風刺を得意とするsenzawaさんらしい“意味深ミーム”としての見方も。
「🐟」=“fish”=“bait(釣りエサ)”として、ファンやネット民の反応そのものを楽しむための投稿という説も根強いです。
まさに「誰が釣られるかな?」というスタンスですね。
ファンの反応:歓喜と混乱
このシンプルな「🐟」は瞬く間に数万のいいねとリポストを獲得。
コメント欄では「本当に帰ってきた!?」「gura…?」「これは何かのサイン?」「伝説の復活か?」と、喜びと戸惑いが入り混じった反応が溢れました。
特に「Gawr Gura=senzawa」説を信じるファンにとっては、久々にその“影”を感じられた瞬間でもあり、まるで眠っていた神話が一瞬だけ動いたような感覚だったのではないでしょうか。
今後の展開は?
現時点ではこのポスト以外に続報はなく、真意は不明のまま。
わずか1つの絵文字で、これほどまでにファンの心を揺さぶる彼女の存在感は、まさに“唯一無二”と言えるでしょう。
果たして「🐟」の意味とは何だったのか?
そして、彼女は再びネットの海へと泳ぎ出すのか――。
この一件を機に、また新たな物語が始まるかもしれません。
東京観光大使一覧から名前が消える
🎊お知らせ🎊
— ホロライブプロダクション【公式】 (@hololivetv) February 8, 2023
東京の魅力を国内外に広く発信し、東京への興味、関心を喚起することを目的とした「東京観光大使」に #ホロライブプロダクション が選ばれ、#さくらみこ#森カリオペ #がうる・ぐら
の3名が就任します✨https://t.co/R0ailC5GPy#ホロライブ東京観光大使 pic.twitter.com/uyV7Wgv1dF
2023年2月8日、東京都は新たに「東京観光大使」として、ホロライブプロダクションに所属するVTuber3名を任命しました。
これにより、さくらみこ、森カリオペ、がうる・ぐらの3名が東京の魅力を国内外に広く発信する役割を担うこととなりました。
しかし、2025年4月11日に東京観光大使のホームページから「がうる・ぐら」の名前が消えました。

出典:東京観光大使
▼2025年4月11日以降

出典:東京観光大使
東京観光大使からいなくなったことが、引退するのではないかと言われる噂の一因になっています。
がうるぐらの休止理由と配信頻度
ホロライブEnglish所属のVtuber「がうる・ぐら(Gawr Gura)」は、2020年9月13日にデビューして以降、驚異的な勢いで世界中のファンを魅了してきました。
その可愛らしいビジュアルと軽快なトーク、そして高い歌唱力を武器に、瞬く間に登録者数を伸ばし、ホロライブENを代表する存在に成長しました。
今回は、がうるぐらさんの配信回数と配信時間の推移を年ごとに振り返りながら、活動ペースの変化やその背景について詳しくご紹介します。
年別配信データ(2020〜2025)
年度 | ライブ配信数(回) | ライブ配信時間 | ショート投稿数(回) | 動画投稿数(回) |
---|---|---|---|---|
2020 | 74 | 180時間45分50秒 | 0 | 0 |
2021 | 189 | 585時間21分06秒 | 0 | 3 |
2022 | 137 | 399時間46分47秒 | 0 | 5 |
2023 | 36 | 114時間03分10秒 | 5 | 3 |
2024 | 38 | 112時間47分30秒 | 1 | 2 |
2025 | 15 | 41時間55分11秒 | 0 | 0 |
※「Gawr Gura Ch. hololive-EN」の配信のみ
2021年が活動のピーク
がうるぐらさんの活動の最盛期はデビューから1年後の2021年。
この年は189回の配信と合計585時間以上という膨大な活動量を記録しており、1回あたりの配信時間は約3時間5分に及びます。
まさに「勢いそのままに駆け抜けた1年」であり、多くのコラボ・ソロ配信・歌枠など、彼女の多才さが際立つ時期でした。
徐々に落ち着く活動ペースと2022年末の休止
2022年も高い活動量を維持していたがうるぐらさんですが、12月22日には健康上の理由から一時活動を休止することを発表しました。
hi guys, i have a update; 🐟
— Gawr Gura 🔱 (@gawrgura) December 21, 2022
had some chats with management and decided together that it would be best for me to take serious time for my health.
thank you guys for understanding. 💙
i want to come back strong for you—
🐟✨💙 https://t.co/SXnGfa3clB
その後、2023年2月11日に復帰を果たし、ファンの前に元気な姿を見せました。
it’s shark time ! 🐟
— Gawr Gura 🔱 (@gawrgura) February 11, 2023
i’m back !
Feb 11th 8pm EST https://t.co/0PulUhT4sB pic.twitter.com/8DIJMYwqep
復帰後も回復しない活動ペース
復帰後も配信頻度は大きくは回復せず、月に1~2回の配信や1か月以上空く期間も頻発。
特に2023年5月は配信が2回、総配信時間が8時間にとどまり、ファンの間でも心配の声が広がっていました。
さらに、2023年9月から約4か月間の沈黙が続きましたが、その理由はオーツミルクアレルギーによる体調不良だったことが、2024年1月末の復帰配信で本人の口から語られました。
精神的な疲労と「燃え尽き症候群」の兆候
活動の減少には体調だけでなく精神的な疲れも背景にあるようです。
2023年11月28日の配信では、
「ちょっと燃え尽きちゃったかもしれない」
と語り、過去の活動や重圧に対する内面の葛藤を吐露していました。
また、2024年1月6日には同期である一伊那尓栖(ニノマエイナニス)のチャンネルで、長期にわたり活動が滞っていたことについて謝罪し、同期やファンへの感謝の気持ちを表明しました。
健康面の影響は現在も継続中
2025年に入ってからも、ホロライブフェス後にひどい風邪をひいていたことを配信で語っており、体調はまだ万全とは言い切れない様子です。
今後の活動は?
がうるぐらさんの配信活動は、2021年に最盛期を迎えた後、少しずつペースを落とし、現在はスローペースの配信活動となっています。
その理由には、健康面の問題(アレルギー・体調不良)や精神的な疲労が大きく影響しており、本人もそれを隠すことなく公にしている点に誠実さを感じさせます。
それでも、復帰配信や感謝の言葉からは「また元気に戻りたい」「ファンの皆を大切に思っている」という気持ちがしっかりと伝わってきます。
トップVTuberとして世界中から注目される中で、プレッシャーや責任は私たちが想像する以上のものだったはず。
だからこそ、彼女の歩みはどんなペースでも、変わらず温かく見守っていきたいものですね。
- 2020年9月13日:ホロライブEnglish1期生としてデビュー
- 2020年10月22日:YouTubeチャンネルの登録者数が100万人突破
- 2021年6月21日:YouTubeチャンネル登録者数が200万人突破
- 2021年7月3日:YouTubeチャンネル登録者数が300万人突破
- 2022年6月16日:YouTubeチャンネル登録者数が400万人突破
- 2024年7月22日:YouTubeチャンネル登録者数が450万人突破
がうるぐらは転生する?
現時点ではわかりません。
しかし、ホロライブEN卒業生(活動終了)の動向を調べると、前世のアカウントで活動しています。
九十九佐命は、前世のアカウント名で活動、ワトソン・アメリアとセレス・ファウナは前世の活動名から名前を変えて活動しています。
がうるぐらも前世の「senzawa」のアカウントを使って活動すると思われます。
- 九十九佐命→転生なし
- ワトソン・アメリア→Dooby(ドゥービー)
- セレス・ファウナ→Nimi Nightmare(ニミ ナイトメア)
- 七詩ムメイ(2025年4月28日卒業)
がうるぐらのプロフィール
hi ! pic.twitter.com/17Yc6PFcXP
— Gawr Gura 🔱 (@gawrgura) January 26, 2025
- 名前:がうる・ぐら(Gawr Gura)
- 誕生日:6月20日
- 年齢:9,928歳
- 出身地:アトランティス
- 身長:141cm
- 好き:サーモン、ピザ、ハンバーガー、チョコミント、ベビーフード
- ファンネーム:Chumbuds(チャンバッズ)
- YouTube:Gawr Gura Ch. hololive-EN
- X(旧Twitter):@gawrgura
がうるぐらの前世はsenzawa(せんざわ)!
are ya ready, kids? pic.twitter.com/hHQc3phpX0
— senzawa (@sensenzawa) June 23, 2020
がうるぐらさんの前世は、元Vtuberのsenzawa(せんざわ)さんです。
senzawaさんは、2017年11月からYouTubeで活動を開始し、英語圏を中心に人気を博したVtuberです。
活動当初はショートムービーやコメディ動画を中心にコンテンツを発信し、2020年8月8日に突然活動を休止するまで、登録者数は123万人に達していました。
その後、2020年9月13日に、がうるぐらとしてホロライブENにデビューを果たしました。
senzawaさんが活動を休止したタイミングと、がうるぐらさんがデビューした時期が非常に近いため、ファンの間では「がうるぐら=senzawa説」が強くささやかれていました。
がうるぐらさんがデビュー当初から披露していた特徴的な声や、配信内容からも、この二人が同一人物であることが確信に近づく理由となりました。
また、senzawaさんが好きだった「ホラーゲーム」ジャンルをがうるぐらさんが配信する際にも多く取り上げていた点も、根拠として挙げられています。
がうるぐらの中の人はsena(せな)!
がうるぐらさんの中の人であるsenzawaさんの正体は、「sena」という女性です。
senaさんは、2014年からYouTubeで活動を始め、その後、senzawaとしてVtuber活動を行いました。
senaさんは、「Sae(さえ)」というキャラクターを担当した声優でもあり、その活動時から声に特徴があり、ファンに親しまれていました。
senzawaの年齢は、2020年時点で24歳であることが明かされています。
その理由として、senzawaの中の人が2015年に17歳だったことがわかっており、誕生日は1998年6月18日だとされています。
ファンは、誕生日の投稿写真などからこの情報を推測し、確証を得ました。
senzawaさんの声や活動スタイル、さらには休止時期とがうるぐらのデビューが重なることなど、細かな点からも「がうるぐら=senzawa説」を支持する証拠が積み重なっています。
がうるぐらの中の人がこれまでに公開した写真や姿から、ファンはその顔を知ることもでき、実際に「とても美人な女性」という評判を得ています。
また、がうるぐらの前世に関連した情報では、金髪姿の写真や美しい顔立ちも披露されており、その容姿にも注目が集まっています。
こうした点から、がうるぐらの中の人は「senzawa」として非常に人気があり、魅力的な人物であることがわかります。
- 名前: senzawa(せんざわ)
- 本名: 非公開
- 誕生日: 1998年6月18日
- 年齢: 26歳
- 出身地: 非公開
- 身長: 非公開
- 好き: ホラーゲーム、YouTubeコンテンツ制作
- YouTube: senzawa
- X(旧Twitter):@sensenzawa
まとめ
がうるぐらさんは、引退説や休止に関する噂が度々浮上していますが、彼女自身の活動への情熱や、ファンからの応援もあり、現在も活動を続けています。
休止理由については健康や精神的な負担が原因であることが分かり、無理せずに自分のペースで活動を再開しています。
また、前世や中の人についてもsenaという名前で活動しており、その過去の経験が今の活動に生かされています。
これからも、がうるぐらさんがファンとの絆を深め、素晴らしいコンテンツを提供し続けることを期待したいですね。