夏の風物詩として厚木市民をはじめ多くの人々に親しまれている「あつぎ鮎まつり」。
そのメインイベントともいえるのが、豪華な花火大会です!
2025年も見ごたえ抜群の大ナイアガラをはじめ、約1万発の花火が相模川の夜空を彩ります。
この記事では、花火の有料観覧席情報、混雑を避けて楽しめる穴場スポット、地元グルメが楽しめる屋台エリア、アクセス方法、駐車場の有無まで、あつぎ鮎まつり2025の花火に関する情報を徹底的にご紹介します!
目次
あつぎ鮎まつり大花火大会の開催概要
🎆あつぎの夜空を彩る約1万発の花火🎆
— 【公式】YCVチャンネル (@ycvch_official) August 10, 2024
「第78回あつぎ鮎まつり大花火大会」
県央地区最大級の1万発の打上げ花火が夏の夜空を彩ります😊スターマインをはじめ、フィナーレにふさわしい大ナイアガラは圧巻です✨
【ダイジェスト放送】
10(土) 18:00~(地デジ10ch) pic.twitter.com/ut8TudjWSs
- 開催日程:2025年8月2日(土)・8月3日(日)
- 花火大会開催日:2025年8月2日(土)※雨天中止、延期なし
- 打ち上げ時間:19:00〜20:00
- 打ち上げ数:約10,000発
- 打ち上げ場所:相模川三川合流点
最寄り駅は小田急線「本厚木駅」北口から徒歩約15分。
花火当日は大変混雑するため、早めの移動がポイントです。
あつぎ鮎まつり大花火大会の有料席チケットについて
2024年は7月初旬から販売が開始されましたが、2025年の販売開始時期はまだ公式に発表されていません。
2024年は以下のような席種がありました。
【厚木側有料席】
席種 | 定員 | 価格 | 備考 |
---|---|---|---|
SS席 | 2人用 | 25,000円 | リクライニングチェア付き |
S席 | 2人用 | 18,000円 | イス付き |
2人シート席 | 2人用 | 9,000円 | レジャーシート席 |
4人シート席 | 4人用 | 16,000円 | レジャーシート席 |
市民優先席 | 2人用 | 9,000円 | 厚木市・海老名市民限定・各市250組 |
【海老名側有料席】
席種 | 定員 | 価格 | 備考 |
---|---|---|---|
2人シート席 | 2人用 | 9,000円 | フリースペース、イス・三脚持込OK |
4人シート席 | 4人用 | 16,000円 | フリースペース、イス・三脚持込OK |
5人シート席 | 5人用 | 18,000円 | フリースペース、イス・三脚持込OK |
市民優先席 | 2人用 | 9,000円 | 海老名市・厚木市民限定・各市250組 |
※海老名側は屋台がないため、飲食を楽しみたい方は厚木側がおすすめ。
※チケット購入はセブンイレブン店頭・インターネットで可能。
あつぎ鮎まつり大花火大会の有料席はめっちゃ見やすい位置だったそうです
— 厚木市ちゃんねる (@kanaatu54) August 3, 2024
by:画像の主様
画像元:@maga4129さん pic.twitter.com/uFBuVUFCKf
あつぎ鮎まつり大花火大会の穴場スポット
会場の混雑を避けて、ゆったり観覧できる無料の穴場スポットをピックアップ!
金田第2青少年広場
遮るものが少なく、花火全体をしっかり観賞できる人気スポット。
旭町スポーツ広場
芝生広場でトイレ完備。
家族連れにもおすすめ。
厚木中央公園
イベントも同時開催。
少し混雑するが花火も楽しめる立地。
相模三川公園
「夕焼けの丘」や「スポーツ広場」など複数スポットあり。
混雑も少なめ。
アツギトレリス屋上
ショッピングも楽しめる複合施設。
トイレもあって安心。
厚木野球場
開放される可能性あり。
打ち上げ花火の迫力が味わえる。
海老名市役所駐車場
比較的空いており、落ち着いて花火が楽しめる。
※人気エリアの場所取りは午前中〜お昼までに済ませるのがベスト。
中には朝7時から確保していた方もいるほどの人気ぶりです!
あつぎ鮎まつり大花火大会の屋台
2024年のあつぎ鮎まつりでは、厚木中央公園やなかちょう大通りを中心に多数の屋台が並びました。
鮎の塩焼きやシロコロホルモンなど地元グルメをはじめ、かき氷や唐揚げ、バブルワッフルなどの定番祭りフードも充実。
歩行者天国となった商店街ではイベントも同時開催され、多くの来場者でにぎわいました。
2025年も厚木側のみに出店される予定です。
主な屋台出店エリアは3か所
- 厚木中央公園(本厚木駅徒歩7分)
ステージイベントも同時開催! - 厚木なかちょう大通り(本厚木駅徒歩5分)
商店街のメイン通りで多数出店! - 厚木一番街商店街(本厚木駅徒歩4分)
駅近で賑わう人気屋台通り。
あつぎ鮎まつりにきました!
— Studio Randy (@RandyRandy42533) August 3, 2024
人の数エグいwww#フォロバ100#神奈川県厚木市 pic.twitter.com/FfuSG5ZxqG
あつぎ鮎まつり入場券購入しました。
— 赤池 詩希。 (@a_4ki) August 3, 2024
鮎の塩焼き1尾600円
#やはり厚木にはすべてがある pic.twitter.com/BTr28WVCOS
あつぎ鮎まつり大花火大会のアクセス
- 最寄り駅:小田急小田原線「本厚木駅」北口より徒歩15分
- 駅からのルート:屋台通り(なかちょう大通りなど)を通り抜け、河川敷方面へ向かうとスムーズです。
花火終了後は本厚木駅に規制がかかることもあるため、海老名駅へ一駅歩く・時間をずらして帰宅するなど、混雑回避策を事前に立てておくのが安心です。
画像の主様は自転車であつぎ鮎まつり初めて行ってみたそうですが規模が大きくてびっくりされたそうです
— 厚木市ちゃんねる (@kanaatu54) August 3, 2024
画像元:@hamanoakkiさん pic.twitter.com/LEbnrfvXli
あつぎ鮎まつり大花火大会の駐車場
専用駐車場はありません。
そのため、公共交通機関を利用しての来場が推奨されています。
近隣のコインパーキングもすぐ満車になるため、車での来場はできる限り避けるのが無難です。
あつぎ鮎まつり大花火大会の混雑状況
2024年のあつぎ鮎まつり花火大会では、例年通り大混雑となり、特に18時~19時は観覧エリアが満員に。
花火終了後は本厚木駅で入場規制が行われ、帰路も混雑しました。交通規制も実施され車での来場は不可。
早めの到着や有料席利用、帰宅時に海老名駅を使うなどの対策が有効とされています。
あつぎ鮎まつりの帰りの本厚木駅ホームの様子をご覧ください
— 厚木市ちゃんねる (@kanaatu54) August 3, 2024
画像元:@eE5KTKI7YZivvavさん pic.twitter.com/ZjGaENxISf
まとめ
2025年のあつぎ鮎まつり大花火大会は、約1万発の豪華な花火とともに、地元グルメ満載の屋台やイベントも盛りだくさん!
無料観覧スポットも充実しており、有料席を利用すれば迫力満点のナイアガラも間近で楽しめます。
アクセスや混雑、場所取りのポイントをしっかり押さえて、夏の夜の思い出づくりを楽しんでくださいね♪
事前にチケット購入や観覧スポットの下見をしておくことで、より快適に楽しめるはずです。
ぜひ、あつぎ鮎まつり2025を存分に満喫してください!