江津湖花火大会2025の穴場は?有料観覧チケットや屋台についても調査!

熊本の夏の風物詩といえば、やっぱり「江津湖花火大会」!

“水の都”とも呼ばれる熊本市のシンボル・江津湖を舞台に繰り広げられるこの花火大会は、毎年多くの人でにぎわう大人気イベントです。

今回は2025年の江津湖花火大会に向けて、開催日や観覧チケット情報、無料で楽しめる穴場スポット、屋台の出店情報、そして気になる駐車場事情まで、まとめてご紹介します。

家族やカップル、友達同士でのお出かけの参考にしてくださいね♪

江津湖花火大会の開催概要

江津湖花火大会は、2025年8月30日(土)の開催が予定されています。

打ち上げ時間は19:15から約1時間ほどで、会場となるのは熊本市東区にある水前寺江津湖公園・広木地区周辺

毎年およそ10,000発もの花火が打ち上げられ、湖面に映る光と音の演出はまさに幻想的!

中でも人気を集めているのが、音楽に合わせてタイミングよく打ち上がる「ミュージック花火」。

夜空と湖、そしてメロディーが一体となって創り出す空間は、他の花火大会とはひと味違います。

  • 大会名称:​TKU 江津湖花火大会 2025
  • 開催日程:​2025年8月30日(土)※荒天の場合は翌8月31日(日)に順延
  • 開催時間:​午後7時15分から約1時間(予定)
  • 会場(打ち上げ場所):​下江津湖周辺(水前寺江津湖公園広木地区)
  • 打ち上げ数:​約10,000発(予定)
  • 観覧者予測数:​約15万人
  • 交通規制予定:​午後6時~午後11時(一部午後7時15分~午後11時)
  • 主催:​江津湖花火大会実行委員会・熊本市
  • 共催:​株式会社 テレビ熊本

江津湖花火大会の有料観覧チケットについて

江津湖花火大会では、ゆったりと座って花火を楽しめる有料観覧席が用意されています。

2024年の参考情報から、2025年も同様の内容が予想されます。

  • イス席(全席指定):4,000円
  • マス席(1区画・定員4名):15,000円
     ※レジャーシート付き。区切られたスペースで安心して観覧できます。

販売は例年、8月上旬からスタートし、8月中旬までに終了

予定枚数に達すると早めに締め切られることも多いため、早めのチェックが必須です。

ちなみに当日券は基本的に販売されないので、事前購入をお忘れなく!

江津湖花火大会の穴場スポットは?

「人混みを避けて、のんびり花火を楽しみたい…」という方におすすめしたいのが、無料で見られる穴場スポット。2025年も例年通りの場所が狙い目です!

① 花岡山公園

打ち上げ場所からは少し離れていますが、高台にあるため視界が良好

標高がある分、花火を見下ろすような贅沢な眺めが楽しめます。

② 水前寺公園周辺

JR水前寺駅が近くアクセスが抜群。

会場からは約5km程度離れていますが、その分混雑は比較的緩やかで、駅からの帰路もスムーズです。

③ 熊本市動植物園

こちらは立ち見になりますが、打ち上げエリアに近く、混雑を回避しながらも迫力ある花火を楽しめるのが魅力。

④ 東部浄化センター(南側)

「ミュージック花火」をしっかり楽しみたい方には特におすすめのポイント。

音楽と花火のコラボを満喫できる南側のベストポジションです。

⑤ 江津塘・熊本県道236号沿い

打ち上げ会場の西側に広がる定番スポット

公式にも鑑賞エリアとして認められており、地元民にはおなじみ。

ただし人気が高いため“穴場”と呼ぶにはやや賑やかかもしれません。

江津湖花火大会の屋台

花火大会といえば、やっぱり屋台グルメも外せません!

江津湖花火大会では、例年会場周辺に多数の屋台が出店します。

たこ焼き、焼きそば、かき氷、イカ焼きなど、夏祭りの定番メニューが勢揃い!

特におすすめなのが、地元熊本ならではの馬肉串や辛子レンコン風味の揚げ物系屋台

早めに行かないと売り切れてしまうこともあります。

営業時間は夕方16時頃からスタートし、花火終了後の21時前後まで

混雑を避けたい方は早めの時間帯に訪れるのがコツです♪

江津湖花火大会の駐車場

車での来場を検討している方にとっては駐車場情報も重要ですよね。

残念ながら、江津湖周辺には大会用の臨時駐車場はほとんど用意されていません

そのため、公共交通機関の利用が強く推奨されています。

どうしても車で行きたい場合は、以下の選択肢を参考にしてください。

  • 近隣のコインパーキング(例:ナビパーク水前寺第1)
  • 熊本駅周辺に駐車し、シャトルバスを利用

会場周辺では交通規制も実施されるため、ナビに頼りきらず事前に規制エリアをチェックしておきましょう。

まとめ

2025年8月30日(土)開催予定の江津湖花火大会は、熊本の夏を代表する一大イベント!

今年も大迫力の花火やミュージック演出、グルメ屋台、そして穴場スポットまで見どころ満載です。

有料観覧席を確保すれば快適に楽しめますし、無料で楽しめるスポットも豊富。

駐車場や交通規制にも気をつけて、素敵な夏の思い出を作ってくださいね!